『クレーム対応』って、難しい…(>_<)
こんばんは、管理人です
日々、仕事をしている上で、何らかのクレームってありますよね
管理人も職場では管理職なので、「クレーム対応」と向き合うことがあります。
実は、今年の5月31日に、K電気でS社のクーラーを2台買って取り付けていただきました。
その内、寝室に取り付けたクーラーがまだ2カ月しかたっていないというのに急に動かなくなり…で、K社に連絡すると、S社のサービスの方が来てくれて…「基盤がダメなので、基盤を替えるか、クーラー自体を取り換えるか、早い方で対応します…」とのこと…
それが、昨日連絡がある筈だったのですが、夜の8時前までケ-タイに連絡がなくて…で、K社に問い合わせると、S社の総合案内の女性から「今日午前10時51分にお客様と連絡を取らせていただき、明日の3時に工事に伺うということになっております。それに履歴も残っております…」とのこと…
結局それは、5日ほど前の最初の連絡の時の履歴で、3時の約束は…工事担当者がこの時間をとりあえず押さえておこう…と入力していただけ…と判明…
何もかもが後手後手に回って、自分の知らないところで勝手に決められている…って、本当におかしな話…
しかも誰も…「すみません」とか「申し訳ありません」など、普通だったら開口一番…謝罪が先…、なのに…まずは言い訳から…
自分だったら絶対に謝るだろうし…、電話で済ます…なんてことはしないでいの一番、お客様のところに飛んでいく…って思いました。
やはり、謝罪する時って相手の目を見て誠心誠意『否を認める』姿勢を示さないと、全く相手には伝わらないですよね
今回…ある意味、反面教師で勉強になりましたが、クレームを言うのも、言われるのも…ホントどちらの立場も後味が悪いって感じます。
何事も平穏で問題を起こさないことが一番だなぁ~って
« 「くずはシネマ」…ご来場、ありがとうございました!! | トップページ | 『フライング…』(@_@;) »
「管理人のひとり言」カテゴリの記事
- 毎週水曜日は『究極のメロンパン』の日です(^^♪(2018.04.17)
- 毎週水曜日は「究極のメロンパン」の日です(^^♪(2018.03.13)
- 毎週水曜日は「究極のメロンパン」の日です(^^♪(2018.02.27)
- 「神社カフェ”朝育”」開催のお知らせ(^_-)-☆(2018.02.17)
- 毎週水曜日は「究極のメロンパン」の日です(^^♪(2018.02.13)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/560068/55345548
この記事へのトラックバック一覧です: 『クレーム対応』って、難しい…(>_<):
コメント