今日は「節分」…です(^_-)-☆!!
「鬼は~外、福は~内」…
皆さん、豆まきをしましたか…
hiro店長たちも…豆まきをして…災いを追い払い幸福を願いました
管理人さんも頑張って…巻きずしを造ってくれて…恵方に向かって一気に食べました
「あ~おいしかった」
「節分」に巻き寿司を食べる理由
恵方巻の起源は、江戸時代末期の大阪の商人…で、一時廃れたりしましたが、1970年代にまた大阪の海苔問屋協同組合が中心となり復活しさせたとか
なぜ巻き寿司かというと「福を巻き込むから」
食べるときはしゃべってはいけないと言われていますが、これは、しゃべると運が逃げてしまうからだそう。
また、切ると縁までを切ってしまうので、丸ごと1本食べることが鉄則なんだそう
具材は七福神にあやかり7種類の具を入れるのが基本だそうです
皆様方に…幸せが訪れますように
« 渦潮ベーカリーくずは店の「白い食パンと普通の食パン」の違い…^_^;!! | トップページ | 毎週水曜日は『究極のメロンパンの日』です(*^^)v!! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 暑い夏にお勧めのパン!(2022.06.30)
- 『究極のメロンパン』完売いたしました!(2022.06.29)
- 毎週水曜日は『究極のメロンパン』の日です!(2022.06.28)
- 各地で猛暑日が…💦(2022.06.25)
- 『究極のメロンパン』完売いたしました!(2022.06.22)
« 渦潮ベーカリーくずは店の「白い食パンと普通の食パン」の違い…^_^;!! | トップページ | 毎週水曜日は『究極のメロンパンの日』です(*^^)v!! »
コメント